要請通過で一撃5,000枚も可能に!?
MY2400枚→差枚2400枚へ変更!
巷で話題となっている件。
発端は12月3日付けで日電協(技術部)より組合員に送られた文章に明記されていたことからのようです。
全文:
有利区間の終了条件をMY2400枚から差枚数にすることについて
時下、まずますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、現行の自主規制においては、一の有利区間における遊技メダルの増加数を2400枚とさせております。
この増加数の解釈を、これまでの「MY」から「差枚数」に変更することを行政に要請しておりましたが、今般、認められることとなりましたので速報いたします。
詳細につきましては、改めてご連絡いたします。
■MY2,400枚
現在、設置されている6~6.2号機の方式がMYになります。ご存知の通り、ATに突入してその一連の出玉の塊が2400枚に到達すると有利区間の残りG数に関係なく終了します。
例えば投資1000枚で完走した時のグラフは・・・
こんな感じ!
■差枚数2400枚
投資したメダル分 + 2400枚を獲得可能に!
例えば3,000枚吸い込んでいる台で当たれば3000枚 + 2400枚 = 5400枚の獲得が出来るという形です。
高設定はそこまで関係ありませんが、今まで絶望だった低設定の吸い込みから一発逆転が狙えるように!?
例えば投資1000枚で完走した時のグラフは・・・
こんな感じ!
いつから搭載されるのか、6.3号機からなのか、有利区間の撤廃が予定されているスマートパチスロ(メダルレス)からなのか・・・現時点では発表されていません。
今回は規制の変更ではなく、自主規制の緩和であって法律的に決められた短期・中期・長期出玉試験の内容は何も変わっていません。
差枚方式にするとこで、より出玉性能を落とさないと試験に通りにくい=一撃の可能性が低くなったり、出玉スピードが落ちたりする可能性もあります。
どちらにせよ最終的な出玉性能(機械割110%ぐらい)は変わらないといった形です。
他のサイトでは5000枚吸い込んで差枚2400枚の一撃7400枚も夢ではないと書いてあったりしますが・・・現実的に文章から読み解いてみました。
①搭載されるのは有利区間がある6.x号機
日電協(技術部)の文章に「一の有利区間における遊技メダルの増加数を2400枚とさせております」とあります。
有利区間が撤廃されるスマートパチスロでは有利区間の概念が無い為、現時点では3,000Gの有利区間を搭載した機種が前提の話ということがわかります。
②有利区間が切れれば差枚リセット
そして”一の有利区間”ということは、3,000Gの有利区間内で差枚数2400枚ということ。
3000Gの有利区間内で2000枚吸い込んだからと言って有利区間が切れてしまえば差枚リセットされて意味はなし。
持ち越されることは無いと。
③出玉試験性能から一撃5000枚は不可能
現在の6.2号機では高ベースであっても純増は3枚程度、つまり完走するには800Gほどが必要で、それを見越して有利区間をリセットさせるのを踏まえると通常時で有効な有利区間は約2000Gとなります。
つまり2000Gで吸い込んだコイン数にプラス2,400枚した枚数が一撃限度となります。
とは言え、例えば2000Gで大量にコインを吸ったとしても、残りの有利区間1000Gを純増10枚で一撃10,000枚といった高純増は試験的に通らずまず不可能。せいぜい純増3枚で3000枚が限度です。
次に少しG数を減らして1000Gで吸ったコインを吐き出すとすると、残りの有利区間は2000Gになり純増3枚だと最高6000枚。でも、そうなると1000Gで3600枚(6000枚 – 2400枚)を吸い込まないといけないわけでこれまた不可能。
まとめると現実的には一撃3000枚~3500枚程度までなら可能になったという感じだと私は思います。
——————-
同一有利区間内での一撃5000枚は不可能としても、低迷しているスロットの緩和はとても喜ばしいことです。
数ヶ月以内
に続報が入ると思うので楽しみに待ちたいと思います。
——————-
他の人も言っているように4号機の裏物「吸い込み方式」を思い出しますね。
それではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ
【関連記事】
追加緩和・変更→有利区間ランプ廃止↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■
当たり前ですが、そんなお店はブログに書いていません。
コメント
凄くわかりやすい
サンクス!
>>1 とおりさん
お言葉ありがとうございます(^o^)